ページ上部へ

広島市にこれまで行われた大規模再開発や今後の再開発計画をまとめています。

URBAN HIROSHIMA 街づくりデータベース

MAZDA zoom-zoom スタジアム広島 建設の記録

MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島(以下マツダスタジアム)の建設の記録を紹介します。
マツダスタジアムは正式な名称を「広島市民球場」といい、
老朽化した旧広島市民球場(中区)に代わり広島市が主体となり2007年11月に着工、2009年3月に完成しました。
左翼101m、中堅122m、右翼100mでフィールドの広さ・スタンドの形状ともに左右非対称なのが特徴です。
12球団の本拠地で唯一の内外野総天然芝を誇ります。
グラウンドの地下には周辺地域の洪水対策として雨水貯留地が設けられています。
貯留地に貯まった雨水はトイレの洗浄や天然芝への散水に再利用されます。
2008年2月ごろまでこの工事と基礎工事が続きました。
地上部の工事にはプレキャストコンクリート工法が用いられ、およそ1年半という工期が実現しました。 地上部の工事が始まってから間もなく球場の南東(ライトスタンド後方)にプレハブ2階建ての見学スペースが設置されました。
中は完成予想図のほか、忠実に再現された1/500の模型が展示されていました。
2010年春には内野スタンドを覆う屋根に、国内の野球場では初めて太陽光パネルが設置され稼働を始めました。
球場全体で使う年間の電力の4.3%(すべて照明に使った場合33試合分)を補うことができます。
完成模型   


2008年9月

 
13日と23日の全景。赤茶色の外装や2階席の床が設置され始めています。
ビジターパフォーマンスと内野2階席3塁側の間には「ゲートブリッジ」の骨組が姿を現しました。

  
ビジターパフォーマンスシートと正面玄関付近。
パフォ席の全体の輪郭が見えてきました。2枚目はレフトスタンド側から見上げたもの。迫力があります。
正面玄関付近では内野2階席の床の取り付けが始まりました。この「床」となるパーツも他の工場で作られています。

  
見学スペースから。ここにもエレベーターの骨組ができました。
ライトスタンドではカープ側のパフォーマンスシート組み立てのため多くの足場ができました。

  
レフトスタンド。ようやくここも繋がりそうです。
一番の変化はやはりオレンジ色の骨組のスコアボードです。はっきりそれと分かる形になりました。

 
これは球場の一塁側後方から。ここからもスコアボードが見えます。

このページのトップに戻る

2008年10月

  
10月に入り赤茶色の外観が姿を現し、見た目が大きく変化しました。
3枚目の画像は球場の東側、センター後方から撮った全景です。

  
スコアボードの後方(写真では手前)には地下の雨水貯留地の管理棟ができつつあります。
レフトスタンドの開口部は完全にふさがれました。

 
ビジターパフォーマンスシート。あまり写っていませんが2本目の照明塔がビジターパフォーマンスの後ろに建ちました。

  
見学スペースから。ようやくこちら側のパフォーマンスシートも組み立てが始まりました。
2階席の床が着々と出来ています。
3枚目は一塁側後方から撮ったもの。

このページのトップに戻る

2008年11月

   
全景と正面玄関付近です。
内野2階席の一部を覆う屋根の設置が始まりました。
正面では入場ゲートから2階コンコースへあがる階段の整備などが進んでいます。

    
ビジターパフォーマンスシート及び三塁側スタンド後方です。
広島駅から徒歩で訪れる場合のメインの導線となる大型スロープの基礎・土台工事が始まりました。

 
レフトスタンドからビジターパフォーマンスの方向。
外壁に空いた穴は新幹線やJR線、そして歩行者からスタジアムの中が見えるようにあけられています。
「ただ見エリア」と呼ばれる、入場券無しで見れる場所はこの位置になります。
(完成後はもっと近づけるので視界がもう少し広いです。)

   
見学スペースから。ライトパフォーマンスの工事も順調です。
スタンド部分ではコンクリートへの防水加工が始まりました。(色が変わっている部分)
4枚目は一塁側スタンド後方です。

このページのトップに戻る

2008年12月

   
12月の全景とビジターパフォーマンスシート。かなりの部分で工事用のネットが外されました。
2枚目の手前に見える骨組が歩行者専用の大型スロープになります。
ビジターパフォーマンスを左手に、北側から撮影したのが3枚目です。

   
ネットのとれた3塁側スタンドとレフトスタンド。
レフトスタンド後方には出入り口となる階段がつきました。
月の後半には正面玄関付近でもネットが外されかなり完成に近づきました。

   
見学スペースから。グラウンド内は天然芝も刈りそろえられこちらも完成に近づいています。
3塁側スタンドではついに深紅の座席の取り付けが始まりました。

 
球場後方からの全景と、南側・大州通りからバックスクリーン方向。
スコアボードはLED装置を残して完成しています。

 このページのトップに戻る

2009年1月~3月へ

2008年4月~8月へ

ようこそ、ときめく広島へ。

御訪問ありがとうございます。生まれ故郷広島を愛する管理人の鯉党αです。
2008年に新広島市民球場「マツダスタジアム」の建設を画像で追いかけるブログを始めました。
スタジアムの完成後は広島高速道路や広島駅周辺など
再開発を中心に扱うブログ「鯉党のひろしま街づくり日記」として再スタート。
ここはそのブログで毎月のレポートとして撮りためた画像や、今後の計画、高層ビルなどをまとめたサイトです。

広島市の高層ビル一覧

再開発計画一覧

再開発記録

広島再開発MAP

inserted by FC2 system